Notionインタビュー・活用事例【AIツール&ブロガーのリマレレさん】
この度、Notionユーザーさんにご協力いただきインタビュー記事の掲載を始めることになりました。
Notionインタビュー第1回目の今回は、AIツール&ブロガーのリマレレさんにインタビューさせていただきます。
インタビューを通し、Notionユーザーさんの活用事例やNotionへの思いを知るきっかけになると嬉しいです。
リマレレ
AIツール&ブロガー
AIツールをこよなく愛するブロガーです
Notionユーザーのリマレレさんにインタビュー
今回のNotionインタビューについてのレポート
まず今回はNotionインタビュー第1回ということで、リマレレさんのNotionへの思いを知ることができて私自身、新たな発見がありました!!
Notion=データベース型のおしゃれなメモアプリ
Notionはデータベース型のおしゃれなメモアプリ!!!
とっても納得です!
Notionを説明する時に、こう説明すればいいのか!
と勉強になりました。
Notionの可能性と自由なカスタマイズ
次にリマレレさんはNotionの好きなところとして
- 汎用性が高いところ:日記、メモ、ノート、データベース何にでも化けるオール・イン・ワンなツールだと思います
- デザインが凝れる:ヘッダーやアイコン、写真やグラフも入れられて楽しい
- プロジェクトマネジメントに良いところ:表もリストもガントチャートも1つのページに入れられる
こちらを挙げてくださいました。
Notionはかなり高機能なので、何にでも化けるツールというところにしっくりきたのと
「そう!そうそうそう!!」
と、共感の嵐でした(笑)
Notionは自分でカスタマイズしていくことができるので、デザインが凝れるというのもそのとおりですね。
ちなみに、私の作ったテンプレートの中でかなりデザイン性を重視しているのがこちら。
もしよかったら使ってみてくださいね。
つぎにプロジェクトマネジメントに良いところとのコメント。
権限を付与すれば共同でページを編集できるので、グループでプロジェクト管理なんかもできます。
Notionでモチベーションの維持もできる
そして、リマレレさんのNotion活用事例、運用中のページも見せていただきましたが…。
名言などを載せてモチベーション維持!!
とても素敵ですね。
同期ブロックを使用して、いろんなページに名言、格言を貼り付けても良いかもしれません。
YouTubeでNotionを学ぶ
リマレレさんは、Notionを学ぶ時にYouTubeを見ていたとのこと。
私もNotion解説系動画も見ますし、自分でも解説動画をたまに出しています。
Notionの利便性とインプット
使いこなせばどんなメモアプリにも勝る利便性を手に入れられるでしょう。メモアプリを制する者は、インプットを制するです。
リマレレさん
名言ですね!!
確かにNotionはかなり高機能なので初心者さんは慣れるまでに時間がかかるかもしれません。
ですが、自分なりにコツを掴んで運用することで無限の可能性があります。
Notionユーザー・リマレレさんからのメッセージ
Notionはあまり詳しくないけど、AIツールは詳しいのでAIツールについて何かあればお気軽に聞いて下さい。
AIツールに詳しいとのことで、もしAIツールについての質問があればリマレレさんに相談してみるのも良いそうです。
まとめ
今回はNotionインタビュー記事の第1回目としてAIツール&ブロガーのリマレレさんにご協力いただきました。
今回の記事でNotionが気になった、もっと知りたいと思った方や、Notionの活用事例が知りたいと感じた方はぜひ関連記事も読んでみてください。
この度はありがとうございました!!!
C O M M E N T S