Notionをおしゃれにカスタマイズするコツ【テンプレート配布サイトも紹介】

Notionはカスタマイズを楽しめるというところにも魅力があるメモ・タスク管理アプリです。
Notionのページをおしゃれにカスタマイズするにはどうしたら良いの?
という悩みをお持ちの方も多いでしょう。
まずNotionのページをおしゃれにカスタマイズするには、自分の仕上げたいページをイメージするところからスタートすると良いと思います。
私は2021年9月からNotionを使い始め、
「Notionをおしゃれにカスタマイズする」
という点について自分自身の課題として取り組んできました。
こちらの記事では、Notionをおしゃれにカスタマイズするためのヒントを一覧にして紹介しています。
あなたのNotionライフの手助けになれば幸いです。
Notionのページをおしゃれにしたいと思った時のチェックリスト

まずはNotionをおしゃれにカスタマイズしたいと思った時のチェックリストを見てみましょう。
- 仕上げるNotionのページデザインをイメージする
- アイコンや画像、イラスト素材を積極的に取り入れる
- 全体のカラーリングの統一
- ウィジェットなどの外部ツールを使ってみる
- コールアウトブロックを積極的に使う
この辺りはチェックしておきたいポイントです。
Notionをおしゃれにカスタマイズするコツとアイデア

それではNotionをおしゃれにカスタマイズするコツとアイデアを詳しく見ていきましょう。
自分の作りたいページをイメージする
まずは、自分の作りたいページの全体像をイメージします。
テーマカラーは?
画像を挿入するなら何系を使いたい?
どんな用途でそのページを使う?
このようにこれから作るNotionのページを質問回答形式でイメージしてみるとページを仕上げていきやすいでしょう。
アイコンを設定する
次に、アイコンの設定です。
Notionをおしゃれにカスタマイズする時にとても役立つのがアイコン機能。
Notion標準搭載のアイコンセットを使うのも良いですし、自分でアイコン素材を探してアップロードするのも良いですね。

全体のカラーを統一させる
とても大切になってくるのが
「ページの全体のカラーを統一させる」
あるいは
「配色の組み合わせを徹底する」
ということ。
- モノクロ基調にする
- ピンク縛りにする
- ブラウンをメインに使う
- 基本シンプルカラーで差し色を使う
など、統一性を重視してページをカスタマイズするとNotionはおしゃれに仕上がっていくはずです。
コールアウトブロックを積極的に使う

Notionをおしゃれにカスタマイズする時に個人的におすすめなのが、
「コールアウト」
というブロックタイプです。
カラーリングによってページの印象もガラリと変わりますし、アイコンや絵文字をセットすることもできます。
筆者が一番気に入っているカラーは「デフォルト」です。
モノクロにすることでシンプルながらも洗練されたコールアウトブロックになる印象があります。
データベースや画像などの他のブロックを、コールアウトの中に組み込んでやると、見栄えも良いのでおすすめですよ。
好みのイラストや写真素材を挿入する
続いて、好みのイラストや写真素材の挿入です。
ネット上には無料のイラスト素材や画像素材サイトもたくさんありますのでそちらを使うのも◎
また、NotionではUnsplashというフリー画像素材から画像を引っ張ってくることもできます。
(画像ブロックから英語で検索する必要があります)
ページの印象に合わせた素材を挿入すると一気に華やかになりますよ。

画像を自作する
画像素材を使うというアイデアをご紹介しましたが、画像を自作するという手もあります。
おすすめはCanvaという画像編集サービス、アプリです。
Canvaは無料で利用することもできますが、月額1,200円のCanva Proに登録することで
背景リムーバーやカラーパレット、フォントセットなどの便利な機能が全て使えるようになるメリットがあります。
筆者も長くCanva Proを愛用中。
画像編集でCanvaをメインに使うという場合は、より高機能なCanva Proへの加入がおすすめです。
Notionウィジェットを使う

Notionをオシャレにカスタマイズする時にとても役立つのがウィジェット。
Notionに挿入する用のウィジェットを作ることができるサイトも複数あるので、そちらを使うのがおすすめです。


英文字と半角スペースを組み合わせる
見出しやデータベースのタイトル、ビューのタイトルで、英文字と半角スペースを組み合わせると一気に洗練された雰囲気に仕上がります。
例えばこんな感じ。

フォントを変えてみる
Notionではデフォルトで、3種類のフォントを選べるようになっています。
フォントを変えてみることで、ページの印象もガラリと変わります。
また、外部ツールを使って特殊文字や記号を使うこともできます。
「特殊文字 コピペ」や「特殊記号 おしゃれ」などで検索してみてください。
筆者おすすめの特殊文字変換サイトはこちら。
Notionをおしゃれにしたい時は統一感を重視すると◎

Notionをオシャレにカスタマイズするには「統一感」を重視するのがおすすめです。
特にカラーはテーマカラーを決めておくと、洗練された印象のページができあがります。
実際に筆者がページを作る時は、基本的に
- ブラック
- グレー
- ホワイト
この3色を使うようにしています。
Notionをおしゃれにカスタマイズしたいなら他の人のページを参考にしてみよう
この記事を読んでくださっている方は、Notionをおしゃれにカスタマイズしたいけれどどうすれば良いか分からないという方も多いはず。
Notionをおしゃれにカスタマイズしたいと感じたら、他の人のページを見てみるのもおすすめ!
テンプレートを眺めたいという場合は、Twitterのハッシュタグで「#notiontwt」や「#notiontemplate」などと検索するとユースケースを見ることができます。
Notionをおしゃれにカスタマイズする時に参考になるテンプレート配布サイト

Notionをおしゃれにカスタマイズする時の参考になるサイトをご紹介します。
テンプレートを配布してくださっているサイトもあるので、とても参考になります。



まとめ
今回は、Notionをおしゃれにカスタマイズするためのアイデアについてご紹介しました。
大きなチェックポイントは「統一性」です。
カラーリングをまとめるのが個人的なおすすめポイントです。
ネットで公開されているさまざまなページを参考にして、ご自身のスタイルを作ることができるといいですね!
それでは今回はこの辺りで。
ここまで読んでいただきありがとうございました!



C O M M E N T S