今月見つけたiPhoneおすすめアプリ紹介と使った感想|2025年9月

新しいアプリを探すのが好きな方へ、2025年9月に見つけたiPhone・Macアプリの中から「これは便利!」と感じたものを厳選してご紹介します。
実際に使った感想も交えて、仕事や日常がちょっと楽しく、効率的になるアプリがをあなたへお届け。
Notion連携やAIイラスト生成、音楽の歌詞表示など、今月の注目アプリをぜひチェックしてみてください。
使ってみてよかった!おすすめのiPhoneアプリ紹介と感想

さっそく今月見つけたおすすめのアプリを紹介します!
Blitzit(Notionと連携できる時間記録Macアプリ)
Blitzitは、Macで使えるシンプルな時間記録アプリです。
特にNotionと連携できる点が大きな魅力で、日々の作業やタスクの時間を記録、そのデータをNotionに簡単に送ることができます。
使い方はとても直感的で、アプリを起動して作業を始めるだけ。
記録したデータはNotionのページに自動で反映されるので、あとから作業時間を振り返ったり、分析したりするのも簡単。
「Macで作業時間を管理したい」「Notionでタスク管理をしているけど、時間記録もまとめたい」という方に特におすすめのアプリ。
Dynamic Lyrics(再生中楽曲の歌詞をリアルタイムで流してくれる)
Dynamic Lyricsは、Apple MusicとSpotifyで流している音楽の歌詞をロック画面やウィジェットでリアルタイム表示してくれるアプリ。
再生を停止すると、歌詞表示も停止されるのでバッテリーの関係も気になりません。
買い切りプランもあり、Mac・iPhone・iPadで同期して使うことができます。
最近見つけたアプリでとてもお気に入りでおすすめしたいアプリです。
Guitar Gravitas:Total ed(チューナーとギター学習アプリ)
Guitar Gravitasはギター学習(独学)アプリです。
- 和音
- 音階
- アルペジオ
- 動画レッスン
- チューナー
- メトロノーム
買い切り課金型でコスパ◎
PixAI(無料で使えるAIイラスト生成アプリ)
PixAIは多くのモデル、スタイルを選べるAIイラスト生成アプリです。
通常のプロンプトはもちろんのこと、ネガティブワードも設定できます。
出力する画像サイズも複数のバリエーションから選べますし、SNS機能もついているのでAIイラスト、AIアートを楽しみたい方におすすめです。

毎日のタスクをこなすとクレジットがもらえるのでイラスト生成もたくさん楽しめますよ♪
Simpluna(買い切りプランのある生理日記録アプリ)
Simplunaはシンプルに生理日の記録、予測管理ができるヘルスケアアプリです。
買い切りプランがあるのでサブスクが苦手な方にもおすすめです。
- 生理日予測
- 生理期間の記録
- 排卵日予測
- PMS期
- ホーム画面での表示
- カラーテーマ、背景の変更
- サマリーの表示
- 通知のカスタマイズ
- ピルリマインダー
- 入力フィールド(メモ帳、体重記録など)
- ウィジェット
- 過去5年分のデータ記録
Sync Tasks(Notionと連携するタスク管理アプリ)
SyncTasksは、Notionと連携する専用のスマホタスク管理アプリです。
Notionでタスク管理をする時パソコンからは見やすいけど、スマホからは扱いづらいと思ったことはありませんか?
私はその悩みが少しあったので、SyncTasksを使い始めました。
スマホからもタスク管理がしやすく、パソコンからNotionを使う時は変わらない形式で管理ができるというのが便利です。
日本語にも対応していて買い切りプランもあるのでコスパが良いです。
Speak(英語学習アプリ)
Speakは、AI技術を活用した英語学習アプリです。
特に「スピーキング練習」に力を入れており、発音や会話力を効率的に伸ばすことができます。
アプリ内でAIと英会話の練習ができるので、実際に人と話すのが苦手な方や隙間時間に英語を話す練習をしたい方にぴったり◎
- 英語を話す機会が少ない方
- 発音やスピーキング力を伸ばしたい方
- AI技術を活用した効率的な学習をしたい方
- 隙間時間に英語学習をしたい方
アプリを探すときのちょっとしたコツ

筆者がお気にいりアプリを探すときに使っている探し方のコツを簡単に紹介します♪
海外製アプリに抵抗がなければ英語検索をする
例えば「ポモドーロ タイマー」と調べると日本語対応のアプリがヒットしますが「Pomodoro Timer」と調べると日本語対応ではないかもしれませんが、別のアプリもヒットするようになります。
アプリストアの「あなたへのおすすめ」に掘り出し物も
iPhoneであればApp Storeの「あなたへのおすすめ」項目にあなたに合ったアプリが表示されるので、お気に入りに出会える可能性もあります。
気に入ったアプリの関連を見てみる
特に気に入っているアプリのインストールページの下の方に「関連アプリ」が表示されていればそこにも掘り出し物が眠っている可能性も◎
関連アプリのさらに関連…と進んでいくと予想外に掘り出し物が出てきたりします。
今月の注目アプリまとめ
今月は、Notion連携やAIイラスト生成、音楽の歌詞表示など、日常や仕事を楽しく・効率的にしてくれるアプリが多数登場しました。
今後も実際に使った感想をもとに、初心者から上級者まで役立つアプリを紹介していきます。
新しいアプリを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
C O M M E N T S